2012年08月21日
S川ビーチキャンプ
44歳〜45歳の幼なじみ3人で何年かぶりにビーチキャンプに行ってきました
みんな大好き「銘酒菊之露」は環境に考慮し紙パックにしてみました。
夜はお約束のキャンプFIREで盛り上がり
翌日、「今日は何して盛り上がる〜」って感じで
右の友人の愛犬(Pー夏)も交えてあれこれ熱く語ってると
左の友人「今日は帰るんだろ〜?」って言うから〜
自分と右の友人:ビール「プシュ!!」っと3泊目突入〜
楽しいキャンプでした
みんな大好き「銘酒菊之露」は環境に考慮し紙パックにしてみました。
夜はお約束のキャンプFIREで盛り上がり
翌日、「今日は何して盛り上がる〜」って感じで
右の友人の愛犬(Pー夏)も交えてあれこれ熱く語ってると
左の友人「今日は帰るんだろ〜?」って言うから〜
自分と右の友人:ビール「プシュ!!」っと3泊目突入〜
楽しいキャンプでした
2012年05月06日
連休はいいですね
初日は済井出にて
到着するとすでにテントだらけ
スペースを探し設営
こじんまりゆったり焚き火をしながら
相棒達就寝後は一人まったり
なか一日おいて三日目は名護幸喜ビーチそばにて
カヤックしながらゆったり
癒やされました~
到着するとすでにテントだらけ
スペースを探し設営
こじんまりゆったり焚き火をしながら
相棒達就寝後は一人まったり
なか一日おいて三日目は名護幸喜ビーチそばにて
カヤックしながらゆったり
癒やされました~
2011年11月07日
恩納でお泊り
何年かぶりに老舗ホテルでゆったり
カヤックで遊んで帰り道
いい天気に恵まれてリフレッシュできました〜
Posted by K満 at
22:47
│Comments(0)
2011年10月31日
チームGキャンプ
午後二時過ぎに現場到着
グッシーさんのランステ設営しすぐにプシュっと乾杯です
ビールを2本飲んで日没までの2時間程カヤック釣りへGo!
うねりが結構すごくて素人にはカヤックを安定させるのが精一杯でした
ここからは夜の部、どんどん盛り上がっていきますよ〜
(たき火用木材byジェイソン比嘉さん持込み)
タマンあり〜(byデービルさん)
たまごパンさんは肉食系おっさん達の健康を気遣って野菜料理〜
(スミマセン写真なしです)
チーズフォンデゥゥ〜あり(byADNY屋さんチーム)
さすがセレブキャンプ!!
北海道直送ホタテのソテーあり〜(byK満)
この他にも贅沢な食材のオンパレードでした〜
モンパさんの三線あたりから宴はピークへ
某セレブからのムチャぶりリクエスト(千春松山)にも快くこたえて頂き
ファイヤー!
星空がハンパじゃない(デービルさんとK満、新星発見疑惑?)チームGキャンプでした〜
みなさんお疲れ様でした〜
グッシーさんのランステ設営しすぐにプシュっと乾杯です
ビールを2本飲んで日没までの2時間程カヤック釣りへGo!
うねりが結構すごくて素人にはカヤックを安定させるのが精一杯でした
ここからは夜の部、どんどん盛り上がっていきますよ〜
(たき火用木材byジェイソン比嘉さん持込み)
タマンあり〜(byデービルさん)
たまごパンさんは肉食系おっさん達の健康を気遣って野菜料理〜
(スミマセン写真なしです)
チーズフォンデゥゥ〜あり(byADNY屋さんチーム)
さすがセレブキャンプ!!
北海道直送ホタテのソテーあり〜(byK満)
この他にも贅沢な食材のオンパレードでした〜
モンパさんの三線あたりから宴はピークへ
某セレブからのムチャぶりリクエスト(千春松山)にも快くこたえて頂き
ファイヤー!
星空がハンパじゃない(デービルさんとK満、新星発見疑惑?)チームGキャンプでした〜
みなさんお疲れ様でした〜
Posted by K満 at
22:07
│Comments(7)
2011年09月18日
スバラシイ出来事
とあるビーチでのキャンプ
友人達はこんな感じの釣果
あまりの天気の良さにテント設営ほったらかしで昼からガンガン飲んでいたら
イキナリ土砂降り×2時間
小雨になった頃を見計らい大急ぎで設営完了
その後BBQも終わりまったり飲んでいると。。。
突然友人の子供達の大歓声が
荷物を置いていた直ぐそばの砂の中から
なんと
ウミ○メの赤ちゃんが5、6匹!出てくるではあ〜りませんか!
さらに10、15、20匹!!
さらに、さらに30、50、70、100 over!!!!!!
「足の踏み場もないほど」とはまさにこの事
その場に居合わせたキャンパー全員で、赤ちゃん達を海に誘導
あまりの興奮で自分も海にINし赤ちゃん達と一緒に泳ぎました〜〜
そんな事もあり写メは真っ暗、動画はなし。。。。
でも、人生初の体験はすばらしいものでした
やっぱり海はすばらしいです
大騒ぎのあとで分かったこと
そのとき大潮の満潮だったのです
自然って凄いです!
友人達はこんな感じの釣果
あまりの天気の良さにテント設営ほったらかしで昼からガンガン飲んでいたら
イキナリ土砂降り×2時間
小雨になった頃を見計らい大急ぎで設営完了
その後BBQも終わりまったり飲んでいると。。。
突然友人の子供達の大歓声が
荷物を置いていた直ぐそばの砂の中から
なんと
ウミ○メの赤ちゃんが5、6匹!出てくるではあ〜りませんか!
さらに10、15、20匹!!
さらに、さらに30、50、70、100 over!!!!!!
「足の踏み場もないほど」とはまさにこの事
その場に居合わせたキャンパー全員で、赤ちゃん達を海に誘導
あまりの興奮で自分も海にINし赤ちゃん達と一緒に泳ぎました〜〜
そんな事もあり写メは真っ暗、動画はなし。。。。
でも、人生初の体験はすばらしいものでした
やっぱり海はすばらしいです
大騒ぎのあとで分かったこと
そのとき大潮の満潮だったのです
自然って凄いです!
Posted by K満 at
00:48
│Comments(6)
2011年09月06日
当たったら
いきなりですが
宝くじ、totoBigが当たったら
Bigは6億円
使い道は、借金返済は当たり前なので敢えて触れません
6億当たったら
まず退職届けを人事部へ出して〜
2億分の収入物件買って〜
海辺に土地買って〜
買った土地に皆で使う家建てて〜
残ったお金で。。。。。
LiveHouse
作ります
だから何?
皆さんの夢は?
宝くじ、totoBigが当たったら
Bigは6億円
使い道は、借金返済は当たり前なので敢えて触れません
6億当たったら
まず退職届けを人事部へ出して〜
2億分の収入物件買って〜
海辺に土地買って〜
買った土地に皆で使う家建てて〜
残ったお金で。。。。。
LiveHouse
作ります
だから何?
皆さんの夢は?
Posted by K満 at
00:42
│Comments(2)
2011年07月30日
咲きました~
今回は台風の被害もなく
やっと咲かせる事が出来ました\(^o^)/
レモン色のひまわり初めてみました
花壇が明るくなりました
Posted by K満 at
23:36
│Comments(4)
2011年07月19日
今日の晩ご飯
ちょい高い切られた鰹たたきしかありませんでした(3A)
しかも量少ないし
今日は健康的に島豆腐も
で、Whisky君。
NIkka Malt Club 40度 980円(安っ!)
これ美味いですよ。
でもビアタワーでのビールも飲みたいなぁ
よろしくぴーちゃさん
Posted by K満 at
21:41
│Comments(4)
2011年07月18日
いつもの晩ご飯
マックスバリューで買ってきたカツオをたたき風に
フライパンで軽く焼き
パックの切られた野菜に切られたネギをのせて(1人分パックです、
丁度いい量)
いただきます〜
それと、僕の友達Whisky君。
本日はallマックスバリュー産でございます。
来週はキャンプ出来るかなぁ〜
フライパンで軽く焼き
パックの切られた野菜に切られたネギをのせて(1人分パックです、
丁度いい量)
いただきます〜
それと、僕の友達Whisky君。
本日はallマックスバリュー産でございます。
来週はキャンプ出来るかなぁ〜
Posted by K満 at
20:42
│Comments(2)
2011年07月14日
ひまわり第二世代2
順調に育っています
ミニひまわりを植えたつもりなんですけど、
どんどんデカクなってます
おかしいなぁ
しかし
またまた台風なんですけど
また全滅の刑なんでしょうか
ミニひまわりを植えたつもりなんですけど、
どんどんデカクなってます
おかしいなぁ
しかし
またまた台風なんですけど
また全滅の刑なんでしょうか
Posted by K満 at
21:35
│Comments(0)
2011年07月12日
チームG飲み会
金曜日は久茂地にてビアタワー登場!日曜日は宜野湾にて〜ハシモト夫婦のこのテーブル上等皆さん大変おつかれさまでした〜
ケルビーもTボーンもUNIONステーキも貝も美味しかったです〜
ケルビーもTボーンもUNIONステーキも貝も美味しかったです〜
Posted by K満 at
20:18
│Comments(5)
2011年07月06日
幸喜ビーチ
幸喜にて今年初キャンプ
砂浜すぐそばに設置し満足したものの
見た事ない虫(ハエみたいな、でも大きさはハエの10倍くらい)
の攻撃にあい、テント移動
夜、久しぶりの星空感動でした。流れ星2個見れました〜
その後、夜風感じながらウィスキー飲んでたらコップ持ちながら寝
てたそうです。
グッシーさん残波行けなくてすみませんでした
翌日、残波行ってチームグッシーメンバーに会えてよかった
です〜
次回参加してよろしいでしょうか?宜しくお願いします。
砂浜すぐそばに設置し満足したものの
見た事ない虫(ハエみたいな、でも大きさはハエの10倍くらい)
の攻撃にあい、テント移動
夜、久しぶりの星空感動でした。流れ星2個見れました〜
その後、夜風感じながらウィスキー飲んでたらコップ持ちながら寝
てたそうです。
グッシーさん残波行けなくてすみませんでした
翌日、残波行ってチームグッシーメンバーに会えてよかった
です〜
次回参加してよろしいでしょうか?宜しくお願いします。
Posted by K満 at
01:30
│Comments(2)
2011年06月22日
ひまわり第二世代
また咲かせます
ひまわり全滅後、即第二弾種植えしました
花壇で唯一の第一世代の生き残りがこれ
今回はミニひまわりを植えてみました〜
ひまわり全滅後、即第二弾種植えしました
花壇で唯一の第一世代の生き残りがこれ
今回はミニひまわりを植えてみました〜
Posted by K満 at
00:54
│Comments(0)
2011年06月17日
OKUMA〜
このチケットをゲット
OKUMAでこの時期でこの値段安い!
今週末セレブ気分味わってきま〜す
カヤックも持って行きま〜す
OKUMAでこの時期でこの値段安い!
今週末セレブ気分味わってきま〜す
カヤックも持って行きま〜す
Posted by K満 at
21:28
│Comments(0)
2011年05月29日
ひまわりはこうなった。。。
台風前
台風後やっぱりこうなっちゃいました無惨
鉄筋&紐での風対策は一応成功でした、折れた
ひまわりは2本だけでした。
台風の潮風が葉っぱにダメージを与えるんで
しょうね。
これにめげずに又ひまわり咲かせますよ〜
今度は鉢でやろうかな
台風後やっぱりこうなっちゃいました無惨
鉄筋&紐での風対策は一応成功でした、折れた
ひまわりは2本だけでした。
台風の潮風が葉っぱにダメージを与えるんで
しょうね。
これにめげずに又ひまわり咲かせますよ〜
今度は鉢でやろうかな
Posted by K満 at
22:08
│Comments(0)
2011年05月28日
こんなんじゃ多分無理
幅10㍉:長さ150㌢の鉄筋20本を調達し花壇を
取り囲むように土に刺し、鉄筋に紐をひまわり
を支えるように張りました。
ひまわりを敢えて支柱で固定せず、風に逆らわ
ないように。どの方向から風がきても対応でき
るように色んな方向から張ってみた。
途中、紐が無くなり作業終了。
明日朝から再度作業する予定です。
でも、最大瞬間風速75mでは多分無理かも
背の高いひまわりの足下にあるミニひまわりも
台風に耐えられるか心配です
取り囲むように土に刺し、鉄筋に紐をひまわり
を支えるように張りました。
ひまわりを敢えて支柱で固定せず、風に逆らわ
ないように。どの方向から風がきても対応でき
るように色んな方向から張ってみた。
途中、紐が無くなり作業終了。
明日朝から再度作業する予定です。
でも、最大瞬間風速75mでは多分無理かも
背の高いひまわりの足下にあるミニひまわりも
台風に耐えられるか心配です
Posted by K満 at
01:33
│Comments(0)
2011年05月27日
信じられない
今日夕方
台風対策しようと花壇に行ってみると。。。
明らかにハサミか何かで切った跡
何でこんな事するんだろう
信じられない
台風対策しようと花壇に行ってみると。。。
明らかにハサミか何かで切った跡
何でこんな事するんだろう
信じられない
Posted by K満 at
20:44
│Comments(4)
2011年05月26日
台風が怖い
先週末から咲き出した僕のひまわり達に。。。
悪いニュースが
台風2号が週末くるかも、しかも「非常に強い」ランク/最大瞬間風速65m/s
昨日からネットで台風対策調べまくりです
でもほとんど効果的対策なし
そこで、ひらめきました
「風を柳のように受け流す」
これでダメなら打つ手無しって感じです
明日から早速対策開始します
種から2カ月半育てて来た苦労のひまわり達
絶対に倒れさせません、折らせません
悪いニュースが
台風2号が週末くるかも、しかも「非常に強い」ランク/最大瞬間風速65m/s
昨日からネットで台風対策調べまくりです
でもほとんど効果的対策なし
そこで、ひらめきました
「風を柳のように受け流す」
これでダメなら打つ手無しって感じです
明日から早速対策開始します
種から2カ月半育てて来た苦労のひまわり達
絶対に倒れさせません、折らせません
Posted by K満 at
00:09
│Comments(4)
2011年04月30日
人の役にたちたい
と、今回の東北地方地震で被災された方々に何かできないかと考えてきた。
たまたまネットで見た被災された方々を沖縄に受け入れる活動をしている
支援団体に出会った。
一時的でもいいから避難場所として個人住宅を提供してほしいとのこと
是非お役にたちたいと思った。そして、提供先として登録、何週間かたった
今日、支援団体から電話があり、「来週沖縄に親子が来ます、受け入れよろし
いですか?」「もちろんです!」受け入れが決まった。
嬉しかった。できるだけ長く受け入れし、沖縄で心と体を休めてほしい。
とにかくリラックスできる体制を整えたい。
笑顔で「いらっしゃい」とお迎えしたい。
たまたまネットで見た被災された方々を沖縄に受け入れる活動をしている
支援団体に出会った。
一時的でもいいから避難場所として個人住宅を提供してほしいとのこと
是非お役にたちたいと思った。そして、提供先として登録、何週間かたった
今日、支援団体から電話があり、「来週沖縄に親子が来ます、受け入れよろし
いですか?」「もちろんです!」受け入れが決まった。
嬉しかった。できるだけ長く受け入れし、沖縄で心と体を休めてほしい。
とにかくリラックスできる体制を整えたい。
笑顔で「いらっしゃい」とお迎えしたい。
Posted by K満 at
23:09
│Comments(0)
2011年04月23日
花壇はどうなった?
取りあえず植えてみました
こんな感じで
この少しだけでてきた芽がメインであります(全然土作りできてないけど)
Posted by K満 at
00:19
│Comments(0)
2011年04月19日
海炎祭&グッシー邸
海炎祭のあと、遅い時間からグッシー邸訪問させていただきました〜
遅くからすみませんでした
本音はグッシー邸セレブベランダから花火見たかったけど
結果、あのステーキにありつけて幸せでした
ソーキ汁もゴチでした
そのあとのカウンター飲みもありがとうございました
人生っていいですね
写メなしです
遅くからすみませんでした
本音はグッシー邸セレブベランダから花火見たかったけど
結果、あのステーキにありつけて幸せでした
ソーキ汁もゴチでした
そのあとのカウンター飲みもありがとうございました
人生っていいですね
写メなしです
Posted by K満 at
01:18
│Comments(0)
2011年03月16日
花壇(パート1)
荒れ放題だった職場の花壇に花を!と思い2週間前からコツコツいじってます。
まず丸一日かけ雑草を片付けて
肥料を投入(2日目)
この状態で1週間寝かせて土作りします(やり方あってるかな)
1週間待てないので試しに花の種植えてみました。(発芽しないかもです)
土いじりなんてやった事ないけど、種植えると成長が楽しみになっ
てきてます
花植えるまでは、殺風景なんで取りあえず元々あったプランター置
いときます
1週間後へつづく。。。
まず丸一日かけ雑草を片付けて
肥料を投入(2日目)
この状態で1週間寝かせて土作りします(やり方あってるかな)
1週間待てないので試しに花の種植えてみました。(発芽しないかもです)
土いじりなんてやった事ないけど、種植えると成長が楽しみになっ
てきてます
花植えるまでは、殺風景なんで取りあえず元々あったプランター置
いときます
1週間後へつづく。。。
Posted by K満 at
00:27
│Comments(0)